歯や顎の痛み、歯ぎしりのせい?

むし歯やはぐきの腫れ、歯周病がないのに、なんとなく歯が痛い…
歯ブラシを一生懸命やっているのに、歯が欠けたりとがった感じがする…
そんなことはありませんか?

もしかすると、それは歯ぎしりや食いしばり、歯のかみしめが原因かもしれません

歯ぎしりの原因は明確になっていませんが、ストレス歯並びの乱れ
咬み合わせ不良などが要因と考えられています
肉体的・精神的なストレスがたまると、歯ぎしりをすることによって発散していると言われています

人間の歯は固いものもしっかりと噛めるくらい丈夫にできていますが、
一日のうち上下の歯が接触する時間は20分以内と言われています

くいしばりや歯ぎしりの癖があると、歯が接触する時間が余分に増えるため、
歯や顎関節、顔回りの筋肉に影響がでてきてしまいます

歯や顎が痛くなるだけではありません
力がかかりすぎると歯は欠けたり擦り減ったり、 ヒビが入ります
冷たいものでしみやすくなり、 そこからむし歯にもなりやすいです
最悪、歯の神経を取る治療が必要な場合もあります

また、歯を支えている骨は過剰な力を受けて溶けます
つまり歯周病の進行が加速しやすいのです

睡眠中の歯ぎしりを完全にストップさせることは難しいですが、
影響を少なくするためのマウスピースを作って、被害を最小限にすることができます

歯ぎしりは自覚症状がないことが多いです
手遅れになる前に、マウスピースをつけるなど 治療が必要です

お困りの方は是非歯科医にご相談ください

歯ぎしりのセルフチェック

  • 同居している家族から、歯ぎしりを指摘されたことはないか?
  • 目覚めたとき、顎や頬の筋肉がこっているような感じはないか?
  • 日中、集中しているときに上下の歯が接触していたり、歯を食いしばっていることはないか?
  • 歯肉の骨にコブのような膨らみがないか?
  • 歯の根が削れたり、歯にヒビがはいっていないか?
  • 頬の内側や舌の周りに歯形が残っていないか?
  • 歯がすり減って平らになってきていないか?